2022年4月から放送されている朝ドラ「ちむどんどん」。
話題になった「カムカムエブリバディ」の次の作品ということもあり、かなり期待されていた方が多いのではないでしょうか。
ですが現在のところ「イライラする」「おもしろくない」といった声が多数です。
今回は「ちむどんどん」がイライラする4つの理由とこれから面白くなるのか調査してみました!
ちむどんどんがイライラする4つの理由!
イライラの理由① 二―二―のダメさ加減
イライラの理由第1位と言っても過言ではないでしょう。
主人公・比嘉暢子のお兄ちゃん賢秀。
明るく家族思いの優しい人柄ではありますが、ダメ人間っぷりがすごいですね。
働きもせず、酒癖も悪く暴力沙汰、詐欺に騙され借金とイライラする要素が多すぎです!
二―二―のキャラはあんま好きくない。
ってか寧ろ嫌いだ。
でも演じてる竜星涼くんは凄いと思う。
だって、うわぁ、こいつまたやりやがったよ。ってくらい毎回イライラさせるくらい演技が上手いって事だもん。#ちむどんどん— シロクマさん (@Kumakumashiro3) May 9, 2022
ちむどんどん、つまらないとかじゃなく全く謝らない賢秀に腹が立つ。お前が褒められないのは当たり前なんだよ、俺は悪くない腹減ったしか言わない、母親もそれを叱らないって胸糞悪過ぎる。賢吉おじさん悪くしようって脚本かもしれないけど、おじさんはまともな人だし気の毒だよ。
— ひかり (@Jardinetoile) May 10, 2022
脚本の設定でダメな二―二―となっているのでしょうから、見事に視聴者をイライラさせてる竜星涼さんの演技力は素晴らしいですね!
ちむどんどん、大失態も開き直る賢秀に視聴者怒り
引用:JCASTニュース
二―二―のダメさはネットニュースになってしまうほど!
朝からあまりイライラしたくないので、賢秀をもう少しなんとかしてほしいところです。
イライラの理由② 甘すぎるお母さん
仲間由紀恵さん演じるキレイで優しいお母さんの優子さん。
子供たちの意思を尊重してあげる為、あちこちに頭を下げる姿に、親の無償の愛を感じます。
ですが、お母さんは賢秀に甘すぎて、イライラするという声がとても多いようです。
なぜあのお母さんみる度にイライラするのか。子供思いはいいけど、そのために周りに迷惑かけていること全く気にしてないことなんだよね。子供たちさえ幸せなら良いという考え方が嫌。#ちむどんどん
— いちごバター (@491tzZZs1nmA4Up) May 14, 2022
お母さんにイライラする😰
私も母親だけど、あの状態で借金まみれなのに、その上新たに店の修理代弁償代まで増えて火の車どころじゃないのに長男は行方不明のまま放置😨全然共感出来ない。オレオレ詐欺に遭うタイプじゃないか⤵
なんかモヤモヤする💦#ちむどんどん— 四つ葉🍀ちゃた!🆕 (@mvybnjbJpJXtij1) May 11, 2022
子供思いなのはいいですけど、賢秀が騙されてることに気づけず、給料を前借してお金を渡してしまったところなどイライラし過ぎてテレビを消したくなりました。
お母さんもネットニュースに書かれていました!
視聴者からは、賢秀を甘やかすような母・優子(仲間由紀恵さん)の対応について疑問を呈する声も目立っている。
引用:JCASTニュース
イライラの理由③ 暢子の空気読めない振る舞い
黒島結菜さん演じる明るく元気な主人公・暢子。
念願叶ってやっと東京へ行けました。
5月16日放送回では先に上京していた親友の早苗と東京のレストランへ。
嬉しさのあまり大騒ぎする暢子にイライラする視聴者が続出しました!
#ちむどんどん
やっとニーニーが頼りになると思っていたのに肩透かし😭
レストランで声大きいよって注意されてもなお大声で話す暢子にイライラしてまった。
完全にコメディーだと思って見ればいいんだよね、きっと。— bisousxx (@JesuisAurorexx) May 16, 2022
暢子に品がなさすぎてイライラする#ちむどんどん
— ねこたろう (@catonthestreet) May 15, 2022
早苗に注意されても、何度も大声を出す暢子。
最初の一言二言は仕方ないとしても、もう18歳。
もう少しまわりの空気を読んで欲しいと思った方は多いのではないでしょうか。
イライラの理由④ 雑に感じるストーリー
Twitterを見ると、脚本が雑という声がとても多いです!
ちむどんどん、脚本があまりにも雑だよなあ。
— もえぎ💙💛 (@moegi0404) May 9, 2022
貧乏で借金が返せずにいる比嘉家のはずなんですが・・・。
昔は短大卒で学校の先生になれたんだー。学校に行くお金どう工面したんだろう・・・。#ちむどんどん
— のぐちはご飯食べましたか? (@nogoodman_m) April 24, 2022
川口春奈さん演じる長女の良子の学費はどうやって工面したんですかね。
今回のちむどんどんはひどい。
兄が東京に行ってボクサーで成功してもらってお金を実家に送ったらしいけど、まだ本土復帰していない沖縄では東京いくにはパスポートが必要だけどどうして手に入れたの?
それにお金を困っていたのにどうして東京行けたの?
雑すぎませんか?#ちむどんどん— バカ (@1LMfEkSm1x77SQg) May 12, 2022
東京でボクサーになった賢秀。お金ないのにどうやって東京へ行ったのか・・・。
つっこみたくなるところが多々あるんですよね!
脚本家や監督も #ちむどんどん の内容なんてどうでもええと思ってそう
やなかったら あんな駄作生まれへん
変にカムカムに対抗心抱いてるもんね
上白石萌歌ちゃんを起用したんも カムカムへの当てつけやろうな
就職先も住むとこも決まってないのに上京する主人公がどこにおるよ
#ちむどんどん反省会— みなしごハッチ@よろず垢 (@level5hatch) May 13, 2022
ちむどんどんの前に放送されていた数々の伏線を楽しめたカムカムエブリバディと比較する声も多いですね!
『ちむどんどん』は沖縄を舞台に主人公の成長を描くホームドラマというかなりオーソドックスなスタイルで、安定感はあるものの、情報量やテンポ感に物足りなさを感じてしまうような気がします
引用:JCASTニュース
ちむどんどんは主人公の成長を描くオーソドックスな朝ドラなんだと思いますが、タイミングが不利になっているとも言えそうです。
ちむどんどん これから面白くなる?
暢子が上京して舞台が東京へ移りました。
これからおもしろくなるのか、期待や不安の声も多いです。
ちむどんどん これからおもしろくなるんだろうか?
なにがあってもかかさずみてた朝ドラ。ちむどんどんは、見逃すこと多し。
沖縄出身の人に偏見をもたずにいられるか不安。— ユキチタイガー (@YukitiTiger) May 12, 2022
おきなわが舞台だとなんでこんな感じになるかね~?
これからおもしろくなるんかな~?🤔— ☆うっちん☆ (@Dai0726Rio) May 3, 2022
舞台が東京・横浜鶴見区に移り新たな出演者の方たちが登場しました!
女優の原田美枝子(63)や俳優の高嶋政伸(55)らが演じる“新キャラ”たちが登場し、反響を呼んでいる。
原田美枝子さんや高嶋政伸さん、井之脇海さんやこれから登場する宮沢氷魚さんなどが登場し、二―二―やお母さんの登場が少なくなるとイライラは緩和されるかもしれませんね!
これから面白くなってきそうな予感 #ちむどんどん
— moeri (@moeri_1211) May 12, 2022
これから面白くなるって信じてる #ちむどんどん
— ぽんぽこP (@frPwC9Kkk9pX6ul) May 12, 2022
『ちむどんどん』は3週めの段階でまだヒロインにとっての本題に入っていないため、ヒロインの活躍の場が少なめです。今後、ヒロインが東京に行って料理人修業をはじめるとまた雰囲気が変わっていくのではないでしょうか
引用:JCASTニュース
ドラマ、演劇、映画に詳しいライターの木俣冬氏は「ヒロインが料理人の修業をはじめると雰囲気が変わってくるのでは」とコメントしています。
そうですよね!ちむどんどんは「沖縄料理」に夢を懸けたヒロインの物語ですから、まだまだこれからかもしれません。
ですが「ちむどんどん」の半分がお終わりましたが、いまだニー二―は二―二―のまま。
ずっとこのままなのでしょうか。そこも気になるところではあります。