2022年4月スタートの連続テレビ小説・通称朝ドラは「ちむどんどん」ですね!
沖縄本土復帰50年を記念した沖縄本島のやんばると横浜が舞台で、料理人を目指すヒロインの奮闘が描かれます。
料理人(パティシエ)を目指す朝ドラと言えば「まれ」があり、「ちむどんどん」と似ていると話題になっています。
今回は「ちむどんどん」と「まれ」が似ていると言われる理由やSNSの声を調査してみました!
「ちむどんどん」は「まれ」に似てる点① ストーリー
「ちむどんどん」と「まれ」が似ていると言われるストーリー。
具体的にはどのあたりが似ているのかまとめてみました。
食べた物に感動して料理人を目指す
「まれ」では主人公の津村希(土屋太鳳)が5歳の誕生日に父親が買ってくれたバースデーケーキの美しさに心を奪われてパティシエになる夢を持ちました!
夢を追う父親に振り回され「夢を持つこと」が嫌いになり一時は夢を封印しますが、パティシエの祖母と出会い「世界一のパティシエ」になる決意をします!
「ちむどんどん」では主人公の比嘉暢子(黒島結菜)が東京から転校してきた青柳和彦の家族と初めてレストランに行き、その時に食べた「西洋料理」に感動します!
そこで西洋料理の美味しさを知り、東京にはいっぱいレストランがあって、東京に行けば美味しい西洋料理がもっと食べられると考えます。
自分が作った料理を美味しいと言ってもらえることに嬉しさを感じた暢子は、西洋料理の料理人になる決意をします!
自分が感動したことから夢が見つかる点は似ていますね!
上京し修行
「まれ」の主人公・津村希は横浜の「マ・シェリ・シュ・シュ」のケーキに感動し、ここで修行します!
「ちむどんどん」の主人公・比嘉暢子も高校を卒業したのち上京し、レストランで修行に励むようです!
夢を追いかけて上京する点は同じですね!どちらも横浜が舞台です!
希は厳しい修行ながらも、温かく愉快な人たちに出会い、楽しい生活をしていたように思います。
暢子にも素敵な出会いがあるといいですね!
自分の店を持つ
「まれ」の主人公・津村希は故郷の能登へ戻り自分の店を持ちました。
「ちむどんどん」の主人公・比嘉暢子は沖縄料理に夢をかけるようなので、場所はどこになるかわかりませんが自分のお店を持つのではないでしょうか。
「ちむどんどん」は「まれ」に似てる点② 週ごとのタイトル
朝ドラは1週間ごとにタイトルがついています!
「まれ」の第1週目は「魔女姫のバースデーケーキ」第2週目は「告白シュークリーム」と毎週スイーツが含まれるタイトルでした!
「ちむどんどん」はまだ始まったばかりですが第1週目は「シークワーサーの少女」第2週目は「別れの沖縄そば」となっています。
この流れでいくと第3週目以降も「ゴーヤチャンプル」とか「サーターアンダギー」などもタイトルに登場するのではないでしょうか。
「ちむどんどん」は「まれ」に似てる点③ ヒロインの所属事務所
「ちむどんどん」のヒロイン黒島結菜さんと「まれ」のヒロイン土屋太鳳さんは「ソニー・ミュージックアーティスツ」に所属しています。
「ソニー・ミュージックアーティスツ」は大きな事務所なので、ドラマのヒロインが同じ事務所であることは珍しくはないかもしれません。
他にも「エール」に出演した二階堂ふみさんや、ヒロインではないですが「あまちゃん」に出演された橋下愛さんも「ソニー・ミュージックアーティスツ」の所属です。
黒島結菜さんと土屋太鳳さんの共通点はそれだけではあありません!
お2人とも朝ドラ出演3作目でヒロインになったんです!
黒島結菜 | 土屋太鳳 | |
出演1作目 | マッサン(2015年後期) | おひさま(2011年前期) |
出演2作目 | スカーレット(2019年後期) | 花子とアン(2014年前期) |
出演3作目 | ちむどんどん(2022年前期) | まれ(2015年前期) |
NHKのドラマに出演する人は、何度も出ることが多いような気がします!
黒島結菜さんも土屋太鳳さんも、1作目2作目での評価が良かったんでしょうね!
「ちむどんどん」と「まれ」は似てる?SNSの声は?
「ちむどんどん」と「まれ」は似ていると感じている人は多いのでしょうか。
録画した「もうすぐ!ちむどんどん」観た。ぶっちゃけ「まれ」味を感じましたよ(^_^;)
— たいちゃん☆ (@canstyle) April 7, 2022
「ちむどんどん」の予告を観て「まれ」を思い出してしまった…期待<不安
— 凛子 (@hg_eps) April 5, 2022
#ちむどんどん 沖縄が舞台でありながら、その後は横浜の鶴見が舞台になるとか‥。どおりで。 #まれ の匂いがすると思ったら。『まれ』も、能登だっけ?あそこから横浜に出て菓子作りしてたもんなぁ。
— よっちゃん (@yo4okumapon) April 10, 2022
Twitterを見てみると「ちむどんどん」と「まれ」が似ているという声が多数!
料理人を目指して上京するというシチュエーションが似ていると感じさせる1番の理由なようです!
土屋太鳳主演の朝ドラ『まれ』(2015年)を思い出すユーザーもいる。同作は彼女演じるヒロインが、故郷・石川からパティシエの夢を追いかけて横浜で修業するという話だが、登場人物の一貫性のない行動が激しい批判にさらされ、“悪夢の駄作”と呼ばれた。
引用:リアルライブ
「まれ」は悪夢の駄作と言われ評価はあまり良くなく、「ちむどんどん」が「まれ」のようにならないか心配している声もありました。
現在、第9週を終えた「ちむどんどん」。
離脱した方やイライラすると感じている方も多く、雲行きは怪しいですが、とは言っても気になってしまう朝ドラ。
ここからの「ちむどんどん」に期待したいですね!