ドラマに映画に引っ張りだこの大泉洋さん!
芸人かと思わせるほど、人を笑わせるネタが盛りだくさんですよね!
今回はそんな大泉洋さんの家族構成をまとめてみました!
元ドラマプロデューサーの嫁、溺愛する一人娘、元教員の両親、函館市で公務員をする兄を紹介します!
大泉洋の家族構成!
大泉洋さんの家族構成は嫁の中島久美子さんと今年11歳になる娘さんの3人家族です!
また大泉洋さんのご実家は、札幌に住む両親と、すでに結婚され函館に住んでいるお兄さんの4人家族でした!
それでは、大泉洋さんのご家族はどんな方たちなのか見ていきましょう!
大泉洋の嫁は元ドラマプロデューサー!
大泉洋さんは2009年に3歳年上の中島久美子さんと結婚されています。
大泉洋さんの嫁・中島久美子さんはどんな人なのでしょうか。
中島久美子ってどんな人?
大泉洋さんの嫁・中島久美子さんは元フジテレビのドラマプロデューサーです。
中島久美子さんは1992年にフジテレビに入社し、人事部、調査部、映像企画部などを経て、1999年に編成制作局ドラマ制作センターへ。
「救命病棟24時」「天才柳沢教授の生活」「ロス:タイム:ライフ」など数々のドラマのプロデュースをされています!
2022年3月31日「ネクストキャリア支援希望退職制度」でフジテレビを退職されました。
大泉洋さんの妻である中島久美子さんも早期退職者制度で退職しました。
引用:週刊女性PRIME
中島久美子さんは大泉洋さんと結婚されてから、ドラマ制作の現場を離れていたようです。
「今後はCSやBSなど地上波で出来ないことをやってみたい」とのこと。
大泉洋さんとのタッグを組んで新しいことをされる可能性もありそうです!
大泉洋と嫁・中島久美子の馴れ初めは?
大泉洋さんと嫁・中島久美子さんは2005年ドラマ「救命病棟24時」で出会いました。
大泉洋さんにとって「救命病棟24時」が全国ネットのドラマ初出演!
看護師の佐倉亮太を演じた大泉洋さんをキャスティングしたのが中島久美子さんです!
お2人が出会った当時の対談をしている動画がありました!
動画の中で大泉洋さんが「大泉洋さんとどうお知り合いになられたんですか」と質問すると、中島久美子さんは「くちコミ」と答えています。
大泉洋さんはとても愉快な方ですが、嫁・中島久美子さんも面白そうな印象です!
2006年にドラマ「おかしなふたり」で2人は再会し、2008年のドラマ「ロス:タイム:ライフ」で交際に発展したようです。
そして2009年5月2日、大泉洋さんと中島久美子さんはご結婚されました!
突然ですが、私、大泉洋は本日5月2日に札幌にて、婚姻届を提出致しました。
すでに北海道では大スターだった大泉洋さん。
北海道では話題になりましたが、当時全国ではあまり話題にならなかったようです。
「もうちょっと(マスコミに)もみくちゃにされたかったですよ」「市役所の人も言ってくれりゃいいのにね、口が固すぎますよ」と笑わせていた。
引用:デイリー
2009年1月4日に放送された「ぴったんこカンカンスペシャル」で大泉洋さんは結婚秘話を話されています。
事務所はマスコミをかなり警戒したけども、まったく記者が来なかったそう。
今の大泉洋さんからは考えられないですね!
大泉洋の一人娘!
大泉洋さんと嫁・中島久美子さんの間には2011年5月31日に第一子となる女の子が誕生しています!
娘の名前はみく?
ネットでは大泉洋さんの娘の名前は「みく」と言われていますが、正しい情報なのかはわかりませんでした。
大泉洋さんは娘さんの名前も画像も公表していません!
上の画像は大泉洋さんの幼少期。
どうやら上向いた鼻が娘さんと似ているようです。
青山学院初等部
大泉洋さんの娘さんは2022年5月に11歳になります。
現在は青山学院初等部に通われているようです!
冷たい雨が降ったりやんだりする肌寒い4月上旬のとある朝、都内の有名私立幼稚園で入園式が執り行われた。
阿部寛(50才)や中村勘九郎(33才)、篠原涼子(41才)・市村正親(66才)夫妻など芸能人も多数。
ドラマプロデューサーの妻(45才)と長女(3才)と並んで歩く大泉洋(42才)の姿があった。
引用:NEWSポストセブン
取材した女性セブンの記事には「都内の有名私立幼稚園」となっていますが、別の記事に阿部寛さんや篠原涼子さんのお子さんが「青山学院幼稚園」に合格したと記載があったので、この私立幼稚園が「青山学院幼稚園」であることがわかります。
青山学院幼稚園に入るとストレートで青山学院大学に進めるそうです。
お受験に否定的だった大泉洋さんでしたが、自身の経験から受験で苦労させたくない思いがあり、幼稚園のお受験を選んだようですね!
大泉洋の兄は函館市の幹部職員!
大泉洋さんの兄・大泉潤さんは函館市の幹部職員です。
兄・大泉潤さんは大泉洋さんの7歳上。早稲田大学を卒業後、函館市職員となりました。
2019年4月から、保健福祉部長を務めている。この3年間、市内の新型コロナウイルス対策に奔走。メディアの記者会見にも頻繁に登場している。
保健福祉部長の大泉潤さんは、メディアの記者会見に頻繁に登場しています!
函館市保健福祉部長
大泉潤さん
大泉洋のお兄様全て仕切り会見しております#函館 #コロナ pic.twitter.com/YKC6x37RMS
— ごく普通の一般人 (@mrkfrt) April 19, 2020
保健福祉部長の前には観光部長もされていました。
#ハナタレナックス
大泉 洋さんの御兄様は、函館公務員#GLAY TAKUROさん との関係 pic.twitter.com/JiFYF60BPN— GLAY情報シェア (@GLAY_share_fan) February 15, 2015
GLAYの5万人野外ライブに大泉潤さんは携わっていたんですね!
大泉潤さんは人望もあり、次期函館市長との噂も出ています!
来春、函館では市長選がおこなわれ、大泉氏には市長選出馬説が飛び交っている。
これは噂ではありませんでした。
2022年7月12日大泉潤さんは来春行われる箱館市長選に立候補することを表明しました!
来年春に行われる函館市の市長選挙に、市保健福祉部長を務める大泉潤氏が立候補する意向を固めました。
引用:NHK NEWS WEB
大泉潤さんが本当に市長になったら、面白いことが起きるような気がして期待してしまいますね。
大泉洋の両親は?
父親は元高等盲学校校長
大泉洋さんの父親・恒彦さんは、高等盲学校や養護学校の校長をされていました。
他にも札幌にある中村記念病院付属看護学校の非常勤講師もされていたようです。
大泉洋さんは父親から「食べられるか食べられないかは、食べて判断する」ということを学んだそうで、賞味期限に踊らされないということを今も実践しているそう。
味見をしないで作る大泉洋さんの料理は、父親の教えが影響しているのかもしれませんね!
母親は元中学校教師
大泉洋さんの母親・正子さんも教師をされていました!
中学校で英語を教えていたそうです。
大泉洋さんは母親のことを現在も「ママ」と呼んでいるんですって。
親子関係はとても良好なようです!
両親の音声
2013年9月8日放送されたラジオ「大泉洋のサンサンサンデー」で両親が過去の出費について語っています。
大泉洋さんの父親は「写真にする機械」「ステレオ」、母親は「予備校代」とのこと。
ご両親もお話が上手で、大泉洋さんにDNAが引き継がれているなぁと感じます。
大泉家、素敵です!