2020年3月にデビューしたグローバルボーイズグループのJO1。
韓国人のグループと勘違いする方もいるほど、韓国色が強いようです。
ネットで検索すると、「JO1 韓国 嫌い」というワードが出てきます。
今回は、JO1は韓国っぽいから嫌いという声多数、韓国人メンバーはいるのか、K-POPか、それとJ-POPなのかを調査してみました!
JO1は韓国っぽいから嫌いの声多数?
Twitterを調べてみると、JO1は韓国っぽいから嫌いという声が多数ありました!
#炎上覚悟で本音を言う
JO1って日本人メンバーなのになんであんな韓国人ぶってて嫌い— すーじー◢⁴⁶ (@yumeKakueki) March 19, 2020
JO1ってメンバーが韓国人ぽい感じだから嫌い #ポケんち
— 暁 櫻華@ユニちゃんズすこすこ侍 (@akatsuki_ohka) August 1, 2020
JO1ってなんで日本人なのにカタコトで韓国人意識した話し方なの?めっちゃ嫌い😀
— おこめちゃん (@okomeeeen77) July 29, 2021
そもそも韓国が嫌いだから、韓国っぽいJO1が嫌いという方もいれば、韓国人のような話し方や振る舞いをするのが嫌いという方もいました。
なんか最近のJO1とか虹プロとか韓国よりに顔を寄せてる感が好きじゃない笑
韓国が嫌いとかじゃなくてね、韓国人はむしろ好きけど。
日本人がわざわざ顔寄せてるとみんな個性消えておなじ顔に見える。— くろまめちゃん (@SMjwNa5S06lrdN4) June 25, 2020
中には、韓国は嫌いじゃないけれど、日本人がわざわざ韓国に寄せるのが好きじゃないという方もいました。
たしかに、韓国っぽい演出をすることで、その人のそもそもの魅力が変わってしまうことはあるかもしれませんね。
JO1が韓国っぽいのはどうして?
JO1は、韓国のオーディション番組の日本版「PRODUCE 101 JAPAN」から誕生したグループです。
日本でのオーディション番組ですが、韓国っぽいのには、いくつかの理由が考えられます。
韓国発のオーディション番組だから
JO1は、韓国の人気オーディション番組「PRODUCE 101」の日本版「PRODUCE 101 JAPAN」の合格者11人で結成されました。
101名の練習生がデビューを目指す、サバイバルオーディション番組です。
課題曲にはK-POPも多く、韓国色が強い印象です。
JO1が韓国っぽい理由② 所属事務所が韓国と日本の合併会社だから
JO1の所属事務所は「LAPONEエンタテイメント」です。
「LAPONEエンターテイメント」は、日本の吉本興業と、韓国のエンタテイメント企業CJ ENMの合併会社です。
JO1の楽曲やダンスは、基本的にCJがプロデュースしています。
その為、デビュー前の合宿もアルバム制作も韓国で行いました。
もうアイドルかあ~!!!なんか遠くなっちゃった感じするけど韓国合宿頑張ってね☺️#豆原一成 #川尻蓮 #川西拓実 #大平祥生#鶴房汐恩 #白岩瑠姫 #佐藤景瑚 #木全翔也#河野純喜 #金城碧海 #與那城奨 #JO1 pic.twitter.com/MMWMMSFbWY
— み▽ (@MT__orange) December 20, 2019
ラポネさんは精一杯JO1の事支えてくれてる。彼等が毎回毎回全部リード曲でもいいくらいの素敵な曲を頂けたり最高峰の振付師さんから振付してもらえたり、テレビやラジオ、沢山のメディアに出演させて貰える。全部ラポネさんの力ですよ🥺
JO1とJAMの努力を誰よりも分かってくれてるのはラポネだよ🥺— なっちゃんGttT垢♡ (@gotothetopwithj) December 17, 2021
韓国っぽいメイクや髪型をしているから
韓国のアイドルは、ピンクや赤など、日本のアイドルではあまり見かけない派手な髪色をしている方が多い気がします。
JO1の中にも、白髪にみたいなグレーや、明るい金髪、赤などの派手な髪色をしているメンバーがいます。
最近は、日本の男性アイドルもメイクをしていますが、韓国のメイクは、少し違います。
韓国のメイクは、肌は白く、アイラインもしっかりして、リップを濃いめだったりします。
JO1は、パフォーマンスする際、韓国のアイドルに近いメイクをしているので、韓国っぽいと言う方が多いのでしょう。
こちらは、すっぴん画像です。
すっぴんだと、韓国っぽさが減少しているように思いませんか。
K-POPっぽい楽曲が多いから
JO1のデビューシングル「PROTOSTAR」の「無限大(INFINITY)」は、たしかにK-POPな印象です。
他の曲も、K-POPのテイストが強いような気がします。
プロデュースを韓国のCJがしているので、当然のことかもしれません。
韓国人っぽい日本語の発音は全然良くない、ほんとにやめてほしい🙁@official_jo1 pic.twitter.com/5B3ildDQGV
— Rin (@alwaysmin0218) November 21, 2020
JO1のボーカルトレーニングは韓国人の方がしています。
歌う時の日本語の発音を、韓国人っぽい日本語に直されたりするそうです。
JO1をよく知らないで、これらの曲を見聞きしたら、韓国のグループの曲と思ってしまうかもしれませんね。
今チラ見したあさイチでJO1てグループK-POPみたいだなと思ったら、吉本と韓国の事務所との合併会社なんだね。パフォーマンス素晴らしかった。気になるグループだね。
— 1匹コウモリ💉💉 (@ippikikoumori) August 7, 2020
JO1に韓国人のメンバーはいる?
JO1のメンバーは全員日本人で、韓国人はいません。
ファンの方にとって、JO1が日本人のグループであることは周知の事実ですが、たまたまテレビで見かけた方にとっては、メンバーが韓国人に見えるのも納得できちゃいます。
この前、先輩に「JO1って韓国人いる?」って聞かれたんだけど、理由が
「朝のニュースに出てて、めっちゃカタコトの日本語話す子がいたから。。。」って🤣wwwww
— ぽてち👑 (@hikaruru_101) December 14, 2021
JO1ってなんで韓国人が発音する日本語みたいな発音するの?
全員日本人だよね?😰
『つ』の発音とか『ちゅ』って言ってるのほんとに気持ち悪い😰
レコーディングのときにそういうふうに歌えって言われてるんだとしてもやばいよ
彼らのこと嫌いな人って純粋に韓国人好きな人とか多いよね笑— ヤカ (@U0x0U_O522) August 29, 202
見た目だけではなく、話し方からも韓国人のように思う方もいるようです。
K-POPに憧れたり、韓国人が歌う日本の曲を真似てみたりするうちに、歌い方や話し方が、韓国人ぽくなったのかもしれませんね。
JO1はK-POP?それともJ-POP?
デジタル大辞泉では、J-POPとは、日本人が作詞・作曲したポピュラーミュージックとなっています。
そしてK-POPは、韓国人が歌うポピュラーミュージックと書いています。
この定義でいくと、JO1は、どちらにも当てはまらないと言えてしまいます。(日本人が携わってできた曲もあるので、全曲ではないですが)
ランニングしようとして、Apple Musicで、エクササイズJPOPで調べたらJO1のWE Alrightがあった、、嬉しい!!!! pic.twitter.com/j7PMKhYG8B
— たぼ🌟 (@tabosuke02) December 24, 2021
アレクサに「JPOP流して」って言ったら僕らの季節流れてきた!!!#JO1 @official_jo1 #Prologue #僕らの季節
Born To Be Wild / REAL / Run&Go / We Alright— うに子GttT (@yTmnw4VtF9xUUlP) December 24, 2021
AppleMusicやアレクサでは、J-POPとなっているようです。
タワーレコードでも邦楽にランクインされていました。
JO1の最終目標である、J-POPとK-POPを融合させた”JO1″という新しい音楽ジャンルが確立されるといいですね!
JO1KPOPアイドルだと思われてる
— かんしょく (@brrnrn) June 30, 2021
やっぱりJO1KPOPだと思われてるのね…
いろんな番組に出ることによって正しい情報が広がるといいな~🌷JO1 / STARGAZER / OH-EH-OH / So What / KungChiKiTa(JO1ver.) / My friends / Voice(君の声) / GO / 無限大
— 푸딩 (@00_jo1_) August 29, 2020
多くの方の認識では、JO1はJ-POPという声が多いです。
日本でデビューし、日本人が歌うので、JO1はJ-POPと言ってよさそうです。
ただ、曲調やパフォーマンスはK-POPとも言えるかもしれません。
「PRODUCE 101 JAPAN」は、韓国の要素をふんだんに取り入れたオーディションなので、JO1が、韓国っぽいグループになるのは当然のことではないでしょうか。
JO1の最終目標である、J-POPとK-POPを融合させた”JO1″という新しい音楽ジャンルが確立されるといいですね!